赤ちゃん特有の肌悩み


-
汗が気になる季節は、朝晩2回のシャワーがおすすめ
お湯で流すだけやタオルで拭くだけでなく、1日1回は必ずソープで洗って清潔にこれ1本で、顔だけでなく体も髪も洗えます。
ワンポイント
赤ちゃんの首や関節の内側は常に皮膚が重なった状態です。ムレた状態でこすれることで 肌悩みの原因になりがちです。日中は、携帯用の小さなスプレー容器に水道水をいれて気になる部分にシュ〜としてハンカチでおさえる方法がおすすめです。 絞ったタオルやハンカチを持ち歩いて繰り返し使用することは雑菌の繁殖など不衛生になりますのでご注意ください。
お肌やわらかジェルソープ
300mL 3,080円(税込) / 50mL 550円(税込)
ご愛用者様のお声
小学生の息子が「もうこれでしか洗わへん!」と宣言するほど気に入ってます!(42歳女性)


-
敏感な状態をクールダウンで整える「ひんやりクリーム」
肌状態をひんやり整える保湿クリームです。保湿力の高いクリームを塗るとムズムズする肌状態におすすめです。
お肌やわらかクリーム集中ケア
80g 2,750円(税込) / 20g 825円(税込)
ご愛用者様のお声
保湿をしても調子が悪かった娘の肌がすべすべになりました。(33歳女性)
やっと肌に合う保湿剤がみつかりました。肌が柔らかくしっとりします。(53歳女性)

-
赤みが気になる状態には、ひんやりジェル
乾燥よりも赤みが目立つ状態には、クールダウンでひんやり整えるジェルがおすすめです。関節など皮膚が重なる部分には、Hand&Bodyプロテクトパウダーの併用が効果的です。
コンディショニングジェル
80g 2,750円(税込) / 20g 825円(税込)
ご愛用者様のお声
とくかく保湿が必要と思っていたけど、保湿クリームからこちらに切り替えたらすぐに実感できました。(29歳女性)
*クールダウン:整肌成分のひんやりとした使用感による効果


-
べたつかず毛穴をふさがないローションです
頭皮の皮脂が多い生後三か月前後までに多い頭皮の悩みには浸透性にすぐれたローションをお使いください。シャンプーはジェルソープをお使いください。蒸れやすい関節内側が首回りのケアには、クリームよりローションがおすすめです。
ワンポイント
厚い季節は全身の保湿剤としてお使いください。乾燥が気になる季節には、油性クリームの前にお使いいただくと、クリームや軟膏などを単独でお使いいただくよりも浸透性がUPする効果が期待できます。
ご愛用者様のお声
サラッとしててすぐ浸透します。湿気の多い季節はクリームよりもこっちの方が使用感が好きです。(28歳女性)
頭皮がカサカサになっていたのですが、落ち着きました。さらっとしたテクスチャーですがしっとりします。(34歳女性)
-
モイストリペアローション
150mL 3,300円(税込) / 20mL 660円(税込)
-


-
パウダー状の竹酢液でサラサラ&快適な肌状態へ。
天然竹酢液(整肌成分)でコーティングしたパウダーが、重なる肌のこすれとムレによる刺激から肌を守ります。気になる部分を中心にやさしく擦り込んでください。
ワンポイント
コーンスターチを竹酢液(整肌成分)でコーティングした微粒子パウダーです。やさしく擦り込むと、ス〜と実感。 しっかり擦り込んだ後は、拭き取っても効果は持続します。
ご愛用者様のお声
とにかく超サラサラで気持ちがいい!(31歳女性)
お風呂上りに首筋や関節の内側に塗布しておくと、気持ちよく眠れます(31歳女性)
-
Hand&Bodyプロテクトパウダー
10g+ケース 2,750円(税込)/ 10g×2本(詰替え用)3,300円(税込)
-